このサイトのメインコンテンツです。ここでは、家にある日用雑貨・台所用品、文房具類、家電製品といった、中学や高校の教科書にあまり出てこないため、身近にあるのに意外に言えない英単語を、1st stage から 3rd stage までの3段階を踏みながら、Q&A 形式で学習することができます (なお、特別編では「街の風景」と題して、街中で見かけるものを取り上げています)。
各ステージの問題に相当する「Q. これを英語で言うと…」のところでは、身近なものを表す単語と、それを用いたフレーズ(あるいはそれに関連したフレーズ)が日本語で示されています。 できれば、声に出して言ってみる、あるいは紙に書いてみるなどして、英語では何と言うのか、まずご自分でトライしてみてください。 そのあと、解答に相当する「A. 英語ではこう言います」のところで対応する英語を確認し、場合によっては解説へと進んでください。
単語を覚える上で大切な姿勢として「忘れることを恐れるな。それ以上覚えることだ」ということがよく言われます。 やはり、忘れることを恐れていては、単語を能率的に覚えることはできません。 知識を定着させるためには、何回も繰り返して単語に触れるようにすることが重要です。方法は問いません。とにかく繰り返すことです。
定着度の目安となるようにチェックテストを用意しましたので、ご利用ください。 特に 3rd stage レベルの単語は一回目のチェックテストでは難しいかもしれませんが、二回・三回と繰り返すうちに、いつか自然に記憶に残るはずです。
英語への、さらなる好奇心を!
単語を学習する際に、意味を覚えてそれでおしまいというのではあまりにももったいないと思います。 ある一つの単語を学ぶということは、その語にまつわるいろいろなこと―派生語や関連語はもちろん、その語に関する慣用表現や背景にある生活習慣や文化など―についても学習するきっかけとなるからです。
そこで、そういう機会を逃したくないという方のために、さらに詳しく説明したり、関連する事柄をまとめた解説ページを用意しましたので、じっくり読んで知識を広げ深めてください。 特に、ここで扱う単語は日常生活に密着したものばかりなので、英米の生活・文化に関する背景知識の解説に力を入れました。
また、3rd stage の解説には英英辞典による定義を載せてあります。英語の学習において英英辞典を使うことが重要であることはわかっていても、何となく遠ざけてしまっている人も少なくはないようです。
そこで、私たちがよく知っている身近なものを英英辞典ではどのように説明しているのか、その記述に触れていただき、少しでも英語による定義に慣れていただければと考えました。是非お読みください。
暗記はフレーズ学習で!
単語は例文で覚えるのが理想とされています。確かに、表現力を強化するという点からはすばらしいことです。 しかし、ターゲットになっている単語を覚えるという目的からは、情報量が多すぎて効率が悪いという欠点もあります。そこで、ここでは例文ではなくて、記憶しやすいフレーズという形でまとめていますので、繰り返し声に出して覚えてください。
目 次
玄関 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
リビング 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
ダイニング・キッチン 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
寝室 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
書斎 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
バスルーム 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage
家の外 1st stage ⇒ 2nd stage ⇒ 3rd stage